パラメーター設定方法

ゴールドEA0号のパラメーター設定を説明させて頂きます。
①無料配布時にパスコードを公式LINEにてお送りさせて頂きます。
②マジックナンバーはいじらないで下さい。
③最終エントリーからの損切位置となります。
例えば100と入力すると最終エントリーから100point逆行した場合、損切となります。
④損切金額です。
例えば-200000と設定すればー20万円で損切となります。
※損切になった場合は翌日からのエントリーとなります。
⑤ロット、購入、売却の数値を任意で入れられます。
ロット1 , 2 , 3・・・・最大で20回までエントリー可能です。
青枠のロット1が基準となっていますので0.02にすれば2倍、0.2ですと20倍、2になると200倍となります。
最終ロットが0.0の場合はエントリーが入りません。
今回の設定ですと赤枠のロット4が0.0になっているためロット3までしかエントリーがされません。
以下は稼働時間、決済スイッチの説明となります。
稼働時間の設定は24時間もしくは1~3まであります。
24時間稼働〔ON/OFF〕でtrueで24時間の稼働となり、稼働設定1~3を設定してもスルーされます。
false(デフォルト)で稼働設定1~3が利用可能です。
両建てOFF機能ですが、ゴールドEA0号は両建てを基本とするEAとなります。
なので手仕舞いしたい場合、両建てをしていると損を抱えてポジションを解消する場面が多くなります。
それを回避する為に、両建てOFF機能をtrueにします。
そうする事によりどちらかのポジションで利益がでたら先に手仕舞いし、もう一方のポジションを残します。
そしてまた逆行した時に、残りのポジションを解消します。
両建てOFF機能を設定する事により両建てでも両方のポジションで利益がとれるようにしました。
決済スイッチは手仕舞いの為の機能となります。
そのパターンは4種類です。
・指定時間以降&指定の金額以上
・指定時間以降&ポジションの多いほうが利確されたら
・指定時間以降&指定の金額以上or指定時間以降&ポジションの多いほうが利確されたら
・指定時間以降&全て決済
それそれの意味ですが、
・指定時間以降&指定の金額以上
↓↓↓
例えば
決済時間:10:00
金額:-1000
上記の場合、10時以降-で1000以上(-1000,-999,-998・・・)になれば全てのポジションを決済という風になります。
・指定時間以降&ポジションの多いほうが利確されたら
↓↓↓
例えば
buyが3ポジション、sellが4ポジションの場合、
ポジションの多いsellが先に決済されればbuyも決済となります。
ちなみにbuyもsellも同数のポジションの場合はどちらか決済されたらもう一方も決済となります。
・指定時間以降&指定の金額以上or指定時間以降&ポジションの多いほうが利確されたら
↓↓↓
上記、両方がどちらかの条件に達したら全て決済となります。
・指定時間以降&全て決済
↓↓↓
指定時間がきたら有無も言わさず全て決済となります。
そして稼働設定の中に3つ設けてあります。
その意味合いとしては条件を緩くすることにより軽い損切機能を入れております。
例えば、
決済スイッチ1_1では絶対利益がとれるように1000円以上にしておいて、
もしその条件に達しなければ
決済スイッチ1_2で条件を緩くして-3000円以上に設定して手仕舞いを早くさせます。
それでも決済スイッチにかからず、指標を迎えてしまえば大損をする可能性があります。
そういう時に
決済スイッチ1_3で全決済をして指標を回避するという方法が可能になります。
こちらは上級者向けの設定ですので慣れてきたらいじってもらえたらと思います。
色々と説明しましたが、よく分からないという方は、A設定、B設定、C設定、D設定のEAもご使用可能です。
但し、こちらは利益を保証するものではございません。
1つの目安としてA設定、B設定、C設定、D設定の収支を報告しておりますが、投資を指南するものではございませんので、慣れてくれば色んな設定を試して自分なりのEAを作っていきましょう。
また1人で考えるのは心もとないという方は
ゴールドEA0号 公式オープンチャットで設定について盛り上がりましょう。
また最初の設定でつまづいてしまったり、ご質問等ありましたら、
お気軽にゴールドEA0号公式LINEまでお問合せ下さい。